CAとパイロット23人に聞いた!福岡空港のおすすめ土産13選

世界一都心に近い空港「福岡空港」。

九州新幹線も発着する「博多駅」へは地下鉄で約5分、ショッピングや屋台で有名な中洲も近い「天神駅」へは約11分と空港からのアクセスは抜群。

そんな福岡空港の美味しいお土産を九州出身のCAの声を中心に今回も23人のCAとパイロット協力のもと、「福岡空港の魅惑のグルメ」を集めました!

実際に私も食べたものばかりでハズレはありません!

福岡空港のお土産は

・食事&おつまみ部門
・スイーツ部門

の2つのジャンルでご紹介します!

福岡空港でお土産を購入の際には、「福岡空港のWEBサイト」も照らし合わせながらご覧いただくと、スムーズに購入できるはずです!

目次

食事&おつまみ部門

福岡といえば「明太子」。

明太子製品やグルメな大先輩に教えてもらってから必ず買うグルメまでをご紹介します!

稚加榮「つぶだし辛子明太子」

博多の老舗料亭「稚加榮」が手がける明太子。

初めて見つけた時(もう15年以上前…)、感動したチューブ入り。
手軽に使えるのでお土産にも喜ばれます!

・つぶだし辛子明太子
・つぶだしゆず明太子
・唐辛子抜きお子さま明太子

など、ラインナップも豊富で、お子様用があるのも嬉しいポイント。

地下鉄赤坂駅の「稚加榮」の料亭では、生簀を囲むカウンターで食べられるランチも美味!

福岡出身の友達も「間違いない!」というほど、地元からも愛されるお店です!

国内線旅客ターミナルビル 2F 保安検査通過前

味の明太子ふくや「明太キッシュ」

ふくや福岡空港店限定の「明太キッシュ」。

グラタンのような濃厚さと明太子のピリ辛がたまらない1品。

焼きたての匂いにそそられます!

ランチを食べたばかりなのに、どうしても焼きたてを食べたくてすぐに食べちゃいました♡

国内線旅客ターミナルビル 2F 保安検査通過前

中村屋「博多おりょりょ」

美味しいおつまみをいっぱい知っている先輩CAオススメの「博多おりょりょ」。

1口サイズのかまぼこで味は、

・明太マヨ味
・チーズ味

の2種類があり、チーズ味には6歳の息子も大ハマり!

販売店舗により、2種類セットがある店舗と無い店舗があります!
大丸エアポートショップでは2種類セットが買えますよ。

JAL PLAZA、大丸エアポートショップ、取扱店舗多数あり

博多音羽鮨「レタス巻き」

グルメな九州出身の大先輩と福岡ステイした時、

「音羽鮨のレタス巻き知ってる?!」

と誘ってもらったのがハマったきっかけです。

エビ、とびっこ、レタス、シソと自家製ドレッシングが絶妙。

レストラン街にあるお鮨屋さんですが、テイクアウト可能!
注文して作ってもらっている間(受け取り時間を伝えておく)にお土産ショッピングしておくと時間を有効活用できちゃいます。

子どもも食べやすいのでオススメ!

帰りの機内で初めて息子に食べさせたら、目をまん丸くして夢中に!取り合い合戦でした…笑

国内線旅客ターミナルビル3F レストラン街 保安検査通過前

スイーツ部門

福岡ステイや次の乗務まで時間がある時は、美味しいもの探しに命をかけていました。笑

それくらい美味しいスイーツが尽きない福岡空港。

福岡といえばの「あまおう」を使ったスイーツもご紹介します。

ロイヤルスイーツ 「スイートポテト」

スイートポテトだけでも数種類あるロイヤル。

手軽に買って帰れる個包装のスイートポテトから、自分用の「とっておき」に買いたい「大きなスイートポテト」まで!

大きなスイートポテトいつか食べたい…

国内線旅客ターミナルビル 2F 保安検査通過前

蒸気屋 「博多どうなつ」

1つ¥110というお財布に優しいのも魅力の1つ。

小さな子どもがいるご家庭にもぴったりな「博多どうなつ」。

揚げていないので軽くて優しい味。

懐かしさも感じるホッとする味♡

チョコレートショップ 「プレミアム焼ショコラ」

「博多のチョコレートのはじまりのお店」と店員さん。

「プレミアム焼ショコラ」以外にもカラフルなトリュフも魅力的でした!

チョコがけフィナンシェって罪…

国内線旅客ターミナルビル 2F 保安検査通過前

伊都きんぐ「どらきんぐ生」

福岡県産のあまおう苺加工販売所である「伊都きんぐ」。

11月下旬~5月限定のあまおう入りどら焼き「どらきんぐ生」はCAがみんな口を揃えて推していました!

CAたちのコメント

「いちごもしっかり入っていて、皮もモチモチ!クリームも甘すぎず!難しそうな組み合わせの3つがマッチ!」
「高いけどやっぱり買ってしまう!」

本当にみなさんおっしゃる通りで、モチモチと大粒のあまおうがたまらんのです!

姉妹ブランド「伊都プリンセス」の福岡空港限定、色々なフルーツのどら焼きも気になる…

国内線旅客ターミナルビル 2F 保安検査通過前

伊都きんぐ「福岡いちご」

福岡空港の伊都きんぐ内をウロウロしていて見つけた「福岡いちご」。

いちご味でいちご型のクッキーにチョコがけなんて…買うしかないですよね。

チョコがけなしもいちごの香りが鼻から抜けて美味しいし、チョコがけもやっぱり間違いない!

国内線旅客ターミナルビル 2F 保安検査通過前

伊都きんぐ「あまおう苺入りスムージー」

お土産ではないですが、伊都きんぐ福岡空港で買える「あまおう苺入りスムージー」。

「ここでしか飲めない」と思うとついつい飲んでしまいますよね…

フレッシュで濃厚!また飲みたい♡

国内線旅客ターミナルビル 2F 保安検査通過前

如水庵「いちご大福」「ぶどう大福」

自らあまり和菓子を食べない私。

CA時代にキャプテンから「ぶどう大福」を差し入れでいただき感動!

以来、福岡で時期が合うと必ず買っている如水庵の「いちご大福」と「ぶどう大福」。

お土産にもとっても喜ばれます!

如水庵WEBサイトより

如水庵の「ぶどう大福」を教えてくれたあのキャプテンには本当に感謝!

ANA FESTA、JAL PLAZAなど取扱店舗多数あり

苺のワルツ・りんごとバター。「バターアップルパイ」

そもそもお店の名前が気になります!
ショーケースには美味しそうなものがずらり♡

バターアップルパイは見た目が「お上品」。
その名の通りバターが香って最高のアップルパイでした!

タルトタタンも気になる…

国内線旅客ターミナルビル 2F 保安検査通過前

九州限定「フェイスマスク ルルルン」

今や、各地に精力拡大中のフェイスマスク「LuLuLun」。

ご当地ルルルンは「ハワイルルルン」や「空港限定ルルルン」もあるんです!

九州ルルルンは

・甘夏の香り
・あまおうの香り
・カボスの香り
・チューリップの香り

の4種類。
甘夏の香りは1枚入り×5袋ですが、他の3種類は7枚×5袋入り。
どれも試したいのが女心…。

色々な香りを試したいので、バラ売りor全種類の詰め合わせがあれば嬉しい…!

ANA FESTAなど取扱店舗多数あり

福岡空港で食べたい!オススメのレストラン

明太子、ラーメン、うどん、お刺身…
福岡で食べたいものって本当に無限なんです!

そんな福岡グルメが色々食べられるレストラン「和風レストラン 海幸」。

お刺身の定食や単品も充実していました。

福岡といえばの「ごまさば」もとっても美味でした!

福岡空港のお土産まとめ

福岡空港のお土産は(も?!)我ながら素晴らしいラインナップだと思います!

本当にCAってみんな美味しいものをよく知っていて、新しいオススメは彼女たちに随時聞いています。

福岡空港はレストラン街やお土産屋さんが楽しいのはもちろん、展望デッキではさまざまな航空会社の飛行機が見られます。

展望デッキの飛行機モチーフのオブジェ(?)は座れて、滑走路も描かれているので子どもの体力発散にもピッタリ!

今後も新しい情報は随時更新していきます。

福岡空港で美味しく、心満たされるお土産に出会えるお手伝いができたら嬉しいです。




「子連れ飛行機の対策」をまとめたKindle本を出版しています!
「子連れ旅&子連れ飛行機の持ち物リスト」の特典付きですよ♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次